SNS構築ならガイアックス(携帯SNS構築、モバイルSNS構築)

AWS移転事例②

tvo_aws

(TABICAについて)
TABICA(たびか)はテーマやストーリーがある旅はおもしろい!をコンセプトに、地域ならではの体験(街歩きや職業体験、農業漁業体験など)を掲載・予約できるWEBサイトです。
TABICAでは、普通の観光とは一味違った「旅」を、ホスト(体験の提供者)に提供してもらうことで、今まで人の繋がりや、ホストと知り合いじゃなければ巡れないような「旅」の提供をしています。また、様々な体験を通じて、地域や事業者様のファンづくりに繋がるようなサービスとなっております。

http://tabica.jp/

Q1.AWSを利用しようと思った経緯

サービス起ち上げ当初は、仮想サーバを利用していましたが不具合が多く、新たなサーバへの移行を考えていた際にオンプレミスとAWSが候補に上がりました。
検討した結果、初期費用とランニングを押さえられるといったコスト面からAWSを選択しました。

Q2.TABICA(たびか)はAWS上でどのような仕組みになっているか

TABICA(たびか)では、Webアプリ用にEC2、旅の予約情報等の保存用にRDS、
予約メール配信用にSESを使用しています。

Q3.AWSの具体的なメリットとは

スタートアップサービスだったので、投資できる予算が決まっていることからランニングコストを下げる為に、通常時はsmallインスタンスにて運用を行っています。
旅行サービスの為、長期休暇前はアクセスの増加が予想されるので、一時的にsmallからmediumにインスタンスタイプを上げる事でサービスを維持しています。
また、largeインスタンスの使用やインスタンス数を増やす事も容易に可能なので、現状はまだ負荷対策としては、余裕を残した状態での運用と考えています。

Q4.特に考慮した点

ランニングコスト同様、移行時のコスト削減の為に、AWSを選択しました。
またサービスとデータの冗長化ができる事を前提としていました。
移行時には、既存サーバーのOSとそのバージョン、また各ミドルウェアのバージョンを合わせた環境をAWS上で構築した事で、既存のWebアプリケーションの改修をほぼ行わない状態で移行することができました。
現在はELBで常に正常稼動しているインスタンスへルーティングする事で、サービスを維持し、データの冗長化は、RDSにてMulti-AZを使用する事で、予約情報の損失を防いでいます。

《サービス情報》

tvologo

会社名 株式会社ガイアックス(GaiaX Co.Ltd.)
資本金 1億円
設立 1999年3月5日
代表者 代表執行役社長 上田 祐司
従業員数 128名(2014年10月現在)
本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル8階(総合受付:6階)
TEL 03-5759-0300(代表) FAX 03-5759-0303

 

AWS移転事例① 

tvo_aws

(テレビ大阪株式会社WEBサイトについて)
和風総本家やTHEフィッシングなど、テレビ大阪で放送する番組の最新情報を、動画を交えて発信しているほか、主催イベントの情報やWEB限定プレゼントも多数掲載しています。キッズくらぶ、俳句クラブ、映画クラブ、韓流クラブなど、特典満載のテレビ大阪オリジナル無料会員組織も充実。テレビ大阪アナウンサーのプライベートが垣間みることができるアナウンサールームも人気。PCのほかフィーチャーフォン、スマートフォンにも対応しています。http://www.tv-osaka.co.jp/

Q1.クラウド環境の利用を検討された経緯をお聞かせください。

テレビ大阪㈱大阪コンテンツビジネス部部長 皆見 清昭氏

テレビ大阪㈱
大阪コンテンツビジネス部 部長
皆見 清昭氏

これまでは、GaiaXフルマネージド・ホスティングサービスを利用してWEBサイト運営を行ってきましたが、プレゼント企画など短時間のアクセス集中が見込まれる場合は、Webページの軽量化やWebアプリケーションのチューニングを行う事で対処できておりました。
しかし、今年から「女性のための!街ブラ&お買い物」バラエティ番組で、番組連動スマートフォンサイトを更新する新企画を実施したところ、番組放映中に想定以上のアクセス集中があり、放送の回を追うごとに、短時間のWEBインフラ全般に掛かる負荷が増えていきました。この一時的な高負荷対策を一緒に対処していたGaiaX社へ相談したところ、
オンプレミス構成とクラウド環境のハイブリッド構成を提案され、実現可否を本格検討するようになりました。

Q2.クラウド環境でのメリットとは、具体的にどのようなものでしょうか?

短時間のアクセス集中に対処するため、物理サーバの設置では時間が掛かりすぎて現実的ではありません。

また、アクセス集中によるサーバの負荷は常に発生しているわけではなく、テレビ放送中にピークを迎え、その後は、通常の負荷に戻る為、大幅なハードウェアの増強をするとピーク時以外は無駄になってしまう事です。

この点につて、クラウドを利用する事で、スピーディに必要な分だけサーバ資源を利用すというメリットが一番の導入理由となりました。

Q3.AWSへの移転時の目的をお教えください。

㈱テレビ大阪システムメディアセンターシステム事業部兼WEB事業部課長代理 山崎 博史氏

㈱テレビ大阪
システムメディアセンターシステム事業部
兼WEB事業部 課長代理
山崎 博史氏

  • 事前に負荷が予測される場合は、AWSのインスタンスを増やすことでスピーディにサーバリソースを増強できこと。
  • 不要なインスタンスは減らせるので過剰なサーバ設備投資を抑えることが出来ること。
  • 予測不能な急激な負荷についてはオートスケール機能を用いてサーバの増強を行うことで、サービスを安定的に提供する事が可能なこと。
    以上、3点です。

Q4.物理サーバからAWSへ移転する際の考慮した点などございますか?

WEB事業部 熊谷 和久氏

WEB事業部 熊谷 和久氏

AWS移転前の構成では、複数台のWebサーバ、DBサーバ、公開するコンテンツを管理するCMSサーバの大きく3種類に別れた構成を採用していました。

移転の際の考慮点では、

  • Webサーバ、DBサーバは、急激な負荷に耐えられるようAWS環境に構築
  • Webサーバは、常にインスタンスが起動できるようスタンバイし急激なアクセス増時に起動させる。
  • DBサーバの負荷は、現時点では課題ではないが、今後、負荷が増えた場合にはレプリケーション構成によりクラスタ環境の構築が容易にできるように変更。
  • CMSサーバは既存環境にそのまま設置し、新たに構築したAWS環境とはシームレスに接続ができる構成に。

これらにより

  • 現状の急激な負荷への対策
  • 今後のアクセス増加に対しても容易に増強できる環境
  • コンテンツデータの管理方法の維持

を実現することが出来ました。

《会社情報》

tvologo

会社名 テレビ大阪株式会社(Television Osaka, Inc.)
資本金 10億円
設立 1981年(昭和56年)1月23日
放送開始 1982年(昭和57年) 3月1日(アナログ放送)
2003年(平成15年)12月1日(デジタル放送)
※アナログ放送は2011年(平成23年)7月24日に終了
放送局名 テレビ大阪JOBH-DTV
チャンネル UHF18チャンネル/リモコン番号7
出力 1kW
周波数 503.142857MHz
送信所 生駒送信所:東大阪市山手町2031-4(生駒山海抜560m)
中継局 枚方局、箕面局、太子河南局、柏原局、池田局、豊能吉川局、中能勢局、西能勢局、岬深日局(9局)
ミニサテライト局 河内長野清見台局、枚方尊廷寺局、河内長野寺元局、天見局、貝塚木積局(5局)
代表者 代表取締役社長 立岩 文夫
従業員数 152名(男126名 女26名) (2012年4月1日現在)
実績 実績 [売上高]12,661百万円 [経常利益]317百万円(2012年3月期)
本社 〒540-8519 大阪市中央区大手前1-2-18
TEL 06-6947-7777(代) FAX 06-6946-9796(総務局・経理局)